Home
イベント
IGPペイ・ドックのワイン
ご利用規約
お問い合わせ
More
こちらの20本は2020年・秋に開催された2つのイベント、「レストランキャンペーン」「レストランウィーク TOKYO」で提供されたワインとなります。
1
ドメーヌ・ポール・マス
レ・サンク・ヴァレー
株式会社モトックス
2
ラ・クロワザード
レゼルヴ シャルドネ ブラックラベル
三国ワイン株式会社
3
パトリアッシュ
シャルドネ
三菱食品株式会社
4
ユーロヴァン
ファンタジー・IGP・ペイ・ドック・ソーヴィニヨン・ブラン
株式会社アンフィニー
5
ドメーヌ・クードレ
ピノ・グリ ペイ・ドック
株式会社 オルヴォー
6
M.シャプティエ
ペイ・ドック ブラン
日本リカー株式会社
7
ドメーヌ・ロランジェリー・ド・モントラベック
ゲヴュルツトラミネール
株式会社八田
8
ジャン=クロード・マス エステーツ&ブランズ
フェランディエール リザーヴ ヴィオニエ
株式会社スマイル
9
ペイ・ドック ロゼ
10
カルヴィソン
セレクション シラー・ロゼ
株式会社ボンド商会
11
ブルーノ ラフォン
リパイユ ピノノワール
ボニリジャパン株式会社
12
レ・ヴィニュロン・デュ・ナルボネ
モントゥネ・メルロ
株式会社西岡寅太郎商店
13
JMCS
モンターニュ・ノワール シラー
株式会社アルカン
14
エル・ジー・アイ
ビッグ・レッド・ビースト
株式会社オーバーシーズ
15
ドメーヌ・ヴィルペイルゥ・フォレスト
グルナッシュ
株式会社ワイン・ラボ
16
プティ・ヴェルド
17
マルセラン
18
リステル
リステル・カベルネ・ソーヴィニヨン
サッポロビール株式会社
19
ドメーヌ・ド・カステルノー
ローランス・ド・ヴェイラック メルロー・カベルネ
株式会社ミルグラン
20
ドメーヌ ド オーシエール
オーシエール セレクション
サントリーワインインターナショナル㈱
柑橘や洋ナシを思わせるフレッシュな果実味と心地よい酸を楽しめる、フレンドリーな白ワイン。グルナッシュ・ブランはじめ、南仏を象徴する品種をブレンドして造られていて、バランスがよく様々なお料理とマッチする。
●レストランキャンペーン参加店
ビストロ るぅぱん SAKABA & CAFÉ
Bar & Dining「TORRENT」
●レストランウィーク参加店
ビストロハーベスト
様々な受賞歴を誇る、ラングドック地方注目の造り手。リンゴやホワイトピーチを思わせる華やかな果実のアロマ。フレッシュ且つフルーティーで、シャルドネならではのバランスの良さとエレガントな余韻を楽しめる。
XIRINGUITO Escribà
TEPPANYAKI 10
BISTECCA-ARAGOSTA
クゥ ド コション
18世紀創業の大手ネゴシアンが手掛けるリッチなシャルドネ。蜜リンゴやバニラのアロマと、まろやかな味わいが特徴的。滑らかで味わい深く、その長い余韻は、南仏の太陽を連想させる開放感をもたらしてくれる。
串亭
なかめのてっぺん
PASTA HOUSE AWkitchen Figlia
お座敷ビストロ ニューJILI
シトラスやハーブのスッキリとした香りとフレッシュな味わい。ソーヴィニヨン・ブランならではの清々しさと、エレガントな酸、心地よい果実味が印象的。グリーンの蝶が目を引くエチケットデザインにも注目。
半笑
つるとんたん UDON NOODLE Brasserie
CHARCUT
1840年から代々引き継がれてきた歴史のある蔵元が醸す、上質なピノ・グリ。フローラルさと黄桃のような華やかな果実のアロマを持ち、味わいもふくよか。キレイな酸味の支えがあり、余韻に滋味深い旨みが残る。
ワインのるいすけ
Gu-O
José Luis
トロワサージュ
ローヌを拠点とする人気生産者 M.シャプティエ社がヴェルメンティーノで造る、バランスのよいデイリーワイン。フレッシュなリンゴやシトラスのアロマと、洗練されたミネラルのニュアンスを持ちあわせた万能ワイン。
圓 弁柄
蟻月
天ぷら 天寅
La Coquina cerveceria
DIALOGUE
人気のアロマティック品種を使った、白バラやライチのニュアンスが上品に漂う白ワイン。心地よいボリューム感とエレガントさを楽しめるエキゾチックな1本。造り手は2017年にビオロジック栽培に転換している。
bar à vin CROISÉE
TORQUE SPICE&HERB,TABLE&COURT
もへじ
Noctambule
アプリコットやジャスミンの花束、香り高いミルクティーを思わせる、ヴィオニエらしい華やかなアロマ。味わいは滑らかで豊かな果実味があり、伸びやかな酸が溶け込んでいる。余韻もしっかり伸びる優雅な一本。
大連餃子基地 DALIAN
すし 松栄
お好み たまちゃん
Shins
ローヌの名手M.シャプティエ社が手がける、上品な淡いバラ色をした辛口ロゼワイン。木苺やアセロラを思わせる果実のアロマにフローラルさが重なった、甘美なアロマを放つ。アルコールも心地よく絶妙なバランス。
CHICKEN KITCHEN
TEPPAN KITCHEN
jeune
南仏を象徴する品種シラーで造る鮮やかな色調のロゼワイン。赤系果実やドライフルーツの華やかなアロマが親しみやすく、心地よい。ピンクペッパーを思わせる仄かなスパイシーさが余韻に残り、全体を引き締めている。
Petalo
SUSHI TOKYO TEN、
Le Sancerre
南仏の中でも冷涼なリムーで生まれる、エレガントなピノ・ノワール。瑞々しいベリーの果実味に、バラのフローラルなアロマ。タンニンは穏やかで、デリケート。余韻に滋味深い旨みが残る、洗練された味わいが印象的。
やや煮詰めたような凝縮感がある、甘美な果実の風味が特徴の赤ワイン。メルロー品種らしいシルキーで滑らかな口当たりがどこまでも心地よく、程よいボリュームがありながらスイスイと楽しめる魅惑的な1本。
高い標高で育てられた選び抜いたシラー100%で造られる、上品且つエレガントな赤ワイン。果実味に加えて心地よい黒こしょうのアロマをたたえ、口に含むと、心地よいボリューム感とフィネスを感じさせてくれる。
大連餃子基地 DALIN
ブルーベリー、ラズベリーなど黒系と赤系が入り混じった華やかな果実のアロマ。黒砂糖やバニラの甘美なニュアンスも加わり、口当り滑らか。のびやかな酸が印象的な、若々しく元気いっぱいなアリカンテ・ブーシェ。
ナチュラルで心地よい果実味にあふれたグルナッシュ。香りはドライフルーツにした赤系果実や甘草のニュアンスが広がり、味わいは優しくスムースながら、アルコールによるボリューム感をしっかり感じることができる。
ブドウそのものが持つフレーヴァ―を尊重した、EUの認証をうけたオーガニックワイン。黒系果実、スパイス、リコリスのアロマを持ち、豊かな果実味と程良い酸味が特徴。やさしさと旨みにあふれた癒し系赤ワイン。
マルセランはプロヴァンス地方からラングドック地方にかけて稀に栽培される南仏土着の品種。濃厚な果実味とアルコールのボリューム感が、口中でたっぷりと広がり甘美な余韻に繋がる、スケール感のある赤ワイン。
独特の砂地の土壌と気候で育ったカベルネ・ソーヴィニヨン種を100%使用。熟したブラックベリーに清涼感あふれるハーブのアロマが加わる。奥深い果実味とタンニンの存在感をしっかり感じる、絶妙なバランスを誇る赤。
メルローとカベルネ・ソーヴィニヨンをバランスよくブレンドした、心地よいボリュームの赤ワイン。華やかなカシスの果実味にミネラルやスパイスのニュアンスが重なる。タンニンは緻密で、複雑な余韻が長く残る。
バロン・ド・ ロートシルト・ラフィット社が南仏で挑戦する、コルビエールとボルドーの融合を表現したエレガントな一本。香りは、ブルーベリーやカシスにスミレのようなフローラルさが重なり、味わいは心地よいボリューム感。